うぱ@エンジニアの日記

キラキラアメリカ生活

結局D進は闇なのか(社会人5年目の感想)

はじめに

アメリカでの社会人5年目が終わった&たまたま大学のプログラムから卒業後のアンケートが来たので、D進後の民間企業への就職について最近感じていることについて書いてみようと思う。ここまでの社会人生活を振り返るのにも良いタイミングだと思う。

 

ちょっとした昔話

私が在学中から博士修了後の社会進出は大きなテーマで、リーディング大学院などのプログラムでは企業就職が奨励されていたし、私の周りでは実際に民間企業に就職する人の方が多かったと思う。

(実はここに大きな疑問を抱えていて、電気系では博士に行った方が就職が良いので、いまいち理学系の人達とは話が嚙み合わないなと思っていた。私の知る限りでは薬学とか化学系も同じような感じらしく、将来研究関係の仕事をしたかったらとりあえず博士に行っておけみたいな空気があったように思う。)

 

社会人5年目の仕事内容

ちなみに今メインでやっている仕事は

  • 半導体関係の新規製品開発(研究ではない)
    • 回路設計っていうキラキラ系のお仕事してる
  • 何個かのモジュール設計の責任者
    • D論のテーマ=メインの仕事
  •  新規プロジェクトの立ち上げから製品化まで面倒を見る
    • とある製品開発の責任者
      • 製品に問題がおきると開発の責任者連れてこいって強制送還される役
    • 5-10人くらいのチームの進捗&ゴールを取りまとめ
    • テストやレイアウトの人達の仕事をレビュー&進捗管理
    • プロジェクトチームの誰かに問題が起きたら助ける

みたいなことをやっているのだが、チームメンバーの進捗管理以外は学生時代にやっていたことと大差ない気がしている。論文を出す学会を決めて、通りそうなテーマを考えて、スケジュールと格闘しながら一発で動かす的な。

 

社会人を5年くらいやってみた感想

社会人を5年やってみて博士課程を通じて得た経験が役に立っているかを考えてみると、今のところは大いに役に立っている。というか、ほぼ学生生活の延長である。特に次のような仕事では学生時代の経験が役に立っていると感じている。

  • 既存製品の問題点を把握して将来にむけた技術的なロードマップを作る
    • 試されるStory telling能力
  •  新規プロジェクトの立ち位置を明確化する
    • やるべきこと&やらないこと
    • スケジュール
    • 実現可能性
  • 締め切りまでに進捗を作る
  • 必要に応じてドキュメントを書く
  • プロジェクトの成果や問題点について偉い人に報告したりアピールしたりする
  • 多少のストレスに負けない強い心
    • D進と違ってミスってもクビになるだけなので、ずいぶん楽である
  • 多少の困難でも諦めない心

 

逆に社会に出てから苦労した点をあげてみると

  • 多人数チームでのコミュニケーション
    • 新人がいきなりテストとかレイアウトの人に自信を持って指示を出すのはなかなか大変だった
    • 色々な意見があるなかでチームが正しい方向に向かうような最終決定を下すこと。全員を幸せにすることはできない。
    • 励ましたり文句を言ったり仲介したり。人間コントロールはいつもストレスフル
  • 英語
    • これは純粋に私の問題である。まあ英語は半年くらいでどうにかなるのでそこまで悩まなくてもいいかも。
      • 最近の学生はみんな英語しゃべれるから気にしなくていいよ

みたいな感じである。よく考えてみると博士うんぬんではなくて私個人の問題な気がする。まとめてみて思ったけど、あまり(サイエンスとして)本質的でないところで苦労している。

 

参考までに、私の身の回りの博士の知り合いの状況をまとめてみようと思う

  • なんだかんだ半分以上の知り合いは海外に一度は出ている気がする(ポスドクとか就職とか)
    • 最終的に日本に帰る人も多い。なんか常識人は日本に帰るイメージある
  • この人できるなーと思っていた人(研究を続けている人)はだいたいD卒後3年くらいでパーマネントなポジションをゲットしている
  • D卒の人は自分でモチベーションをキープして言われなくても進捗を出していく能力が高いような気がする
    • 今の職場に入ってくる新卒の学生はほぼD卒なのでいまいち比較が難しいけど、、
  • D卒は就職できないとかいうのはほぼ嘘(少なくとも電気系では)
    • 就職できなそうな人はそもそもD取る前に途中でいなくなる

 

その他色々と思ったこと

  • 今後は?
    • それなりに今の仕事に満足してる。転職かー。いつか考えないとなあ
    • 日本に帰るのはしばらくないかな
    • もっと研究っぽいことをやりたい欲がなくもないが、半導体関係の研究を日本でやってもねえ、、
    • エンジニアリングのレベルを下げる選択はしたくない
    • おちんぎん、、もっとほしいの
  • 研究してないけど楽しい?
    • 公表できないだけで、実際には結構イノベーティブなことをやっているのでそこまでストレスではないかな。ほんとは論文に書けるといいけどね。
    • 自分がやったことが人間生活に貢献してるのを見るのはとても楽しい
  • 結局博士取って良かった?
    • 今のポジションを新卒でゲットするには博士が必要だったので、取ってよかったと思う。じゃないと10年とか回り道することになったと思う。
    • 満足いくポジションさえ取れてしまえば博士とかどうでもよくなる
  • 留学した方がいいの?
    • わたしは留学したことないけど、できるならした方がいいんじゃない?
    • 新卒のポジションの取りやすさは留学した方が有利だと思う
    • 外国でパーマネントの研究職(アカデミア系)をしたいなら留学しないと無理に見える
    • 一度ポジションさえ確保してしまえば、あまり関係ない気がする
  • アメリカどう?
    • おちんぎんだいすき
    • 結局変な人ばかりがアメリカに長居しているイメージある。わたしはアメリカの方が楽かな、、まともな日本人はだいたい3年くらいで日本に帰る。
    • クビは割と運ゲーだし、クビになってもきっとどうにかなるよ