うぱ@エンジニアの日記

キラキラアメリカ生活

電子回路チートシート

電子回路関係のエンジニアリングをしていると、知っていると良い豆知識+よく聞かれることが無限にあるんだけど私程度の脳だと全部覚えきれない。定性的な(or しょうもない)説明を一言でできると思い出しやすいので個人的な覚え方をまとめておく。

注意: 一言で無理矢理まとめているので、まったく厳密ではない&理論の飛躍がすごい

 

1) トランジスタしきい値(VTH)は高温で上がる?下がる?

- 高温だとリーク電流が大きくなる->しきい値は下がる

 

2) オペアンプの入力(差)がvirtual shortになる理由は?

- オペアンプのゲインはすごく高いので出力が振り切れないためには入力(差)はすごく小さくないといけない。出力が振り切れてない=入力(差)はほぼ0V (= short)

 

3) キャパシタは電圧に比べて電流が進むor遅れる?

- キャパシタは電流を積分する。電荷を溜め込むのに時間がかかるから、'電流'に比べて'電圧'が遅れる。90度遅れるかどうかは正弦波の図を描けばわかる。

 

4) インダクタは?

- V = L x di/dt -> 電流は電圧の積分キャパシタの逆だから、'電圧'に比べて'電流'が遅れる

 

5) 線路幅が大きいと特性インピーダンスは上がる?下がる?

- 幅が広くなると容量が増える。容量が大きいと電流が増えるからインピーダンスは下がる

 

6) 3GHzって波長どれくらいだっけ?

- 10cm. 100回くらい繰り返したらさすがに覚えた。周波数が変わったらスケールするだけ

 

7) 瞬時周波数ってなんだっけ?

- 円を1秒間に1周するとき角周波数 = 2 pi = 位相の移動量(1秒あたりの)。微分っぽいから瞬時角周波数=位相の微分

 

8) オペアンプスルーレート(SR)ってなんだっけ?

- q = CV = I x t. SR = dV/dt だから... SR = I/C. 電流が大きいと速くなる。あー合ってそう。

 

9) 値が倍になるとき、電圧or電力だと3dB or 6dBだっけ?

- 電力が倍で3dB。電圧が倍だと電力は4倍だから6dB

 

10) フィードバックってどっちの端子(正 or 負)につなぐんだっけ?

- 負帰還だから負(マイナス)。どこかで論理が反転してたらひっくり返せ

 

11) PCBの温度が上昇するのにかかる時間。ざっくりした速さが知りたいms? s?

- だいたい1度/secくらいのオーダー

 

12) オシロスコープで精密電圧測定できるかな?

- オシロスコープ = 高速ADC. 高速ADCは精度良くない。プローブもエラーの元。パッシブプローブの入力抵抗は無限大じゃないぞ!10mV以下の精度をオシロスコープに求めるな

 

13) オシロスコープで精密周波数測定?

- オシロスコープ = 高速ADC. ADCで周波数測ろうとするな。周波数カウンタ探してこい!

 

14) プローブつないだら動かない...??

- パッシブプローブ使うな。10pF以上容量あるぞ。アクティブプローブ探してこい!

 

15) 低電流回路(nA以下)の測定結果が怪しい

- 振動 & 電気を消せ。半導体 = 発光ダイオードみたいなものなので、明るいと電流増えるぞ

 

16) ハイインピーダンスってダメなの...??

- 100Mohm以上は全てあやしい。何も信じてはいけない

 

17) 某ーデンスのTRANシミュレーションデータ量が大きすぎるんだけど

- 保存したいノードだけ保存しろStrobe period使え

 

18) LVS通らない。ツールのバグでは?

- 寝ろ